おすすめのゴルフスクール / ゴルフテック 口コミ・評判

おすすめのゴルフスクールを紹介します。それは、GDO(ゴルフダイジェスト・オンライン)が運営しているゴルフスクール、ゴルフテックです。ゴルフテックの口コミ、評判の紹介です。

 

 

GolfTEC by GDO(ゴルフテック)


※写真はGOLFTEC by GDO[ゴルフテック]より

 
GolfTEC by GDO(ゴルフテック)は、GDO(ゴルフダイジェスト・オンライン)が運営するゴルフスクールです。上級者から初心者、女性ゴルファーまで、どんなレベルのゴルファーでもスイング分析することで、的確にスイングの修正点を見つけ出すことができますので、とても上達が早くなります。

ページ上に戻る

 

 

ゴルフテックの特徴

ゴルフテックの特徴を紹介します。

特長1:完全個室・マンツーマンのレッスン

完全個室となっていますので、他の人に見られたりすることがありません。ゴルフが下手過ぎて恥ずかしいという人も、インストラクターの先生とマンツーマンでレッスンを受けることが出来ます。


※写真はGOLFTEC by GDO[ゴルフテック]より

 

特長2:最新機器によるスイング分析

なんといっても最大の特徴は、最新機器を使ったスイング分析です。ゴルフスイングは一瞬ですから、見えていても、どのような動作をしているのか記憶できないこともあります。だから、自分が悪いスイングをしていることに気付かないことがあるのです。ゴルフテックでは、モーションセンサーを取り付けて、スイングを数値化して、分析をすることができます。


※写真はGOLFTEC by GDO[ゴルフテック]より

 

特長3:オンラインで練習ドリルが確認できる

スマホやタブレットでオンラインで練習ドリルを確認することが出来ます。いつでも、どこでも、ゴルフのことを考えて、イメージトレーニングすることができます。


※写真はGOLFTEC by GDO[ゴルフテック]より

ページ上に戻る

 
 

ゴルフテックはどこにあるのか?

六本木GOLFTEC by GDO Roppongi
〒106-0032 東京都港区六本木3-7-1
ザ・六本木東京プラザ2F
恵比寿GOLFTEC by GDO Ebisu
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-4
COCO SPACE EBISU 2F
銀座GOLFTEC by GDO Ginza
〒104-0061 東京都中央区銀座5-13-19
デュープレックス銀座タワー5/13 3F
銀座ANNEXGOLFTEC by GDO Ginza ANNEX
〒104-0061 東京都中央区銀座4-8-4
三原ビルディング3F
神田GOLFTEC by GDO Kanda
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-6-1
堀内ビルディング1F
池袋GOLFTEC by GDO Ikebukuro
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-25-1
エキニア南池袋2F
新宿GOLFTEC by GDO Shinjuku
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワーB1F
横浜桜木町GOLFTEC by GDO Yokohama Sakuragicho
〒231-8331 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
コレットマーレ3F
大阪梅田GOLFTEC by GDO Osaka Umeda
〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-11-16
梅田セントラルビルB1F
名古屋名駅GOLFTEC by GDO Nagoya Meieki
〒451-0046 愛知県名古屋市西区牛島町6-24
アクロスキューブ名古屋6F
福岡天神GOLFTEC by GDO Fukuoka Tenjin
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-14-2
福岡証券ビルB1F

ページ上に戻る

 
 

ゴルフテックに向いているゴルファー

なかなか、上達しないと悩んでいるゴルファー

ある程度の期間が過ぎて、それなりにゴルフを楽しめるようになってくると、気になるのはゴルフのスコアです。一緒にゴルフを始めた仲間達の方が上達が早くて、とっくに100を切っており、悔しい思いばかりをしていませんか?悔しい気持ちが強くなるとゴルフに行くのも嫌になってしまうこともあります。

いつまで経っても100が切れないということに気付くと、もっと一生懸命に練習しようという気持ちになるものです。ただ、闇雲に練習をしてもスコアは良くなりません。どのようなミスがスコアを悪くしているのかを見極めることも必要となってきます。

ゴルフテックでスイング分析をすることで、修正点を見つけ出せば、どこが悪いのか直ぐに判るので、闇雲に練習しているよりも、上達も早いです。

 

100を切れない理由も原因も判らない

 

ゴルフで100を切れない人の大きな悩みとしては、ティーショットでしょう。ドライバーはOBしてしまうか、チョロだったりして、うまく打てない確率が高いです。ティーショットは、そのホールの第一打となりますから、ミスショットしてしまうと、最初からミスしてしまったというネガティブな意識が刷り込まれてしまって、とても気になりますし、大きな悩みとなります。100を切るにはドライバーの飛距離を目指すのではなく、確実なフェアウェイキープを目指すこととOBを減らすことです。1ラウンドでどれだけドライバーのミスをしているのかをしっかりと把握しておき、そのミスを減らすだけでもスコアは縮まります。ゴルフテックで基礎からやり直せば、早い段階でゴルフ100切ることができます。

ゴルフテックは、100切りゴルファーを応援してます!

本当は、意外にも簡単にゴルフスコア100切れます。難しいのは、コンスタントに100切ってこれるようになれることです。たった1度の100切り、奇跡的な80台のスコアよりも、コンスタントに安定した100切りができることが大切です。

 

ゴルフレッスンはどこが良いのか判らない

 

ゴルフレッスンは通った方が良いです。ゴルフでスコアがまとまらなくてスコア100切れない人ほどゴルフスクールに通った方が良いです。早いうちに良いスイングを覚えることで上達が早くなります。また、ある程度のスコアが出せる人でも、ゴルフレッスンに通うことで、今以上の上達が望めます。ゴルフテックは完全個室&マンツーマンで習うことができますので、周りを気にせずに上達することができます。

 

女性向けゴルフスクールを探している

 
ゴルフテックは、初心者ゴルファー、女性ゴルファーも安心して通えるゴルフスクールです。マンツーマンレッスンと個室ですから、誰かにミスショットを見られるということもありません。人の目を気にせずに、着実に上達することができます。ゴルフテックは、女性ゴルファーにもオススメできます。むしろ、女性ゴルファー向けであるといえます。マンツーマンで個室でレッスンができますので、他の人の目を気にすることがありませんし、うまく打てなくても恥ずかしい思いをしなくても良いからです。

また、ゴルフテックでは、最新マシンを使って、ゴルフスイングを分析しますので、体力の有無はあまり問われません。今の自分のスイングで悪いところを見つけ出して修正をしていきます。

ページ上に戻る

 
 

ゴルフスクールで、こんな経験ありませんか?

ゴルフスクールで、判らないな~ とか 何だか嫌だな~ と思った経験はありませんか?

ゴルフレッスンで嫌な経験

  • アプローチの練習ばかりで、なんだか退屈
  • アドバイスが何のタメになるのか判らない
  • 先週は、腰の回転の話だったけど、今回は別の話でよく判らない
  • 後から見られて恥ずかしかった

従来のゴルフスクールでは、スイング分析をする機械がありませんので、ゴルフスイングをピンポイントで修正することが難しいです。自分のスイングを撮影して、見える化できるゴルフテックでは、ゴルフスイングをピンポイントで修正できるという点が強いメリットとなっており、短期間で上達できる理由です。

また、従来のゴルフスクールの場合は、グループレッスンとなっています。ですから不明点、疑問点などがあり質問したかったけど、質問できなかったりもします。

ゴルフテックは、マンツーマン&個室でのレッスンとなっていますので、不明点や疑問があれば、質問できます。ですから、不明点を抱えたまま、レッスンが進んでいくということがありません。しっかりと、納得して、理解して進めていくことができます。自分が理解しているのかどうかということも、上達のポイントとなってきます。

ページ上に戻る

 
 

ゴルフテック紹介のまとめポイント

ゴルフスイングを分析することで、自分のウィークポイントが判ります。自分のスイングで悪いところを見つけることができます。そして、スイングを修正することができますので、練習場で闇雲にボールを打つよりも、短期間で上達することができます。また、適切なスイングを身に付けることができますので、短期間でスコアを良くすることができます。

ゴルフテックのココが良い!

  • 個室&マンツーマンでレッスンできる
  • 自分のスイングを見える化できる
  • 修正点を簡単に見つけ出して改善できる
  • クラブフィッティングができる

ページ上に戻る

 
 

誰でもゴルフテックのスクール受講はできるの?

ゴルフテック by GDO は誰でもスクールを受けることができます。ゴルフテック by GDO は、完全マンツーマン&完全個室のゴルフスクールです。

以下のようなゴルファーにオススメです!

コースデビューを目指すビギナー・ゴルファー

ゴルフは何もかもが初めてという人でも大歓迎。コースデビューする前に、ゴルフの基礎を習得しておけば、100切りもあっという間に達成することができます。初心者だからといって恥ずかしがることはありません。何事も初めが大切です。ゴルフを始めたばかりであれば、基礎をしっかりと習得すれば、上達も早いです。

本当に初心者だけどゴルフスクールに通えるの?

ゴルフ100切りどころから、ゴルフスコア110、120とか叩いてしまう場合は、どうしたら良いのか? しかも、100切るどころから、いつもスコアが110とか108とか、場合によっては120とか叩いてしまうし、なかなか上達できなくて悔しい思いをしているという人も少なくないはずです。

ゴルフスコア110、120とか叩いてしまう場合は、しっかりとボールが打ててない場合が多いです。

何故、しっかりとボールが打てないかと言いますと、ゴルフスイングが仕上がってないからです。適切なゴルフスイングができてないということです。ゴルフスイングというのは、一瞬の動作ですし、自分のスイングを自分で見て確認するということができませんから、覚えにくい動作なのです。

ゴルフテックでは、自分のスイングを撮影して、分析することができます。そして、自分のスイングの悪いところを見つけだして修正していきます。

適切なスイングでボールが打てるようになるだけで、直ぐに100切れる場合もあります。ゴルフスコア110、120くらいから短期間で100切ることは、それほど難しいことではないのです。そのためには、適切なスイングでボールを打てることが必要となります。

100切り目指すゴルファー

ゴルフをやり始めて間もないけど、100が切りたい人。または、ゴルフを始めてからある程度の期間が経過しているけど100切れない人も大歓迎です。正しいスイングを習得すれば100切りは簡単です。長年ゴルフをやっているけど100切れないというゴルファーも大歓迎です。本当に、ちょっとしたことでゴルフスイングが改善されることもあります。

女性ゴルファー

ゴルフはスポーツですから、どうしても根性とか、厳しいイメージがあったり、うまくボールが打てないと怒られるのではないかと思われてしまいます。実際は、そんなことはありません。そのような不安な女性も安心してください。丁寧に教えます。実は、男性よりも女性の方がゴルフは上達しやすいという傾向があります。もしかしたら、短期間でハイスコアが出せるようになるかもしれません。

シニア・ゴルファー

年齢と共に飛距離が落ちてきたから、ゴルフが面白くない。飛ばないから、スコアが悪くなったというシニアゴルファーにもピッタリなプログラムがあります。年齢と身体能力に合わせたスイングができれば、まだまだ飛ばすことができます。

上級者ゴルファー

ゴルフスクールというと、初心者のイメージが強いですが、上級者ゴルファーでもスクールを受けることができます。ハンディキャップを縮めたい、クラブチャンピオンを目指している、シングルプレイヤーになりたいなど、あたなの目標を後押しできるようなプログラムを組んでいきます。

初心者、100切りゴルファー、シニアゴルファー、上級者ゴルファー どのようなレベルのゴルファーでも大丈夫です。それぞれの目標をヒヤリングして、その目標に向けてレッスンをすすめていきます。

ページ上に戻る

 
 

ゴルフテックの予約申し込み

 

ゴルフテックは、スイング撮影・スイング分析をして、数値化することで、スイングの修正点を見つけていきます。ですから、無駄なスイング修正や、無意味なレッスンをすることはありません。とても効率的なレッスンを受講することができますので、短期間で上達できるのです!

ページ上に戻る

当サイトはPR広告及びアフィリエイトプログラムに参加してます。
ゴルフ100切りのコツを掴むブログ | 投稿記事一覧