ヤマハ インプレス UD+2 ドライバー


2018年10月発売の2019年モデル インプレス UD+2 ドライバーが登場しました。詳細は以下のリンクより確認できます。
ヤマハ インプレス UD+2 ドライバー 2018-2019年モデル

ヤマハのドライバーは、総じて重心距離が短いモデルが多くて、捉まりが良いです。インプレス UD+2 ドライバーは、重心距離に関しては、短いとは言えませんが、重心角(重心アングル)多く入っているので、とても捉まりが良くなっています。ヘッドが返り易くなっており、捉まえて、高い弾道が打てるドライバーです。

ヘッド形状は、シャローとなっていますので、普通に打てば、スイートエリア近くで打つことができるので、ミート率が上がりますし、高弾道のボールが打てます。

シャフトが長目の46インチとなっていますので、ヘッドスピードを加速させて、強いボールを打つことができます。

基本スペック情報

  • ヘッド体積:460cm3
  • 純正装着シャフト:オリジナルカーボンTMX-417D(S・SR・R)
  • ロフト角:9.5°・10.5°
  • 重心距離:39.8mm
  • 弾道調整機能付き
ヤマハ インプレス UD+2 ドライバー の 特長

  • 重心角が深くて捉まる
  • スライスを減らすことができる
  • シャローヘッドで高弾道が打てる
  • クラブ総重量が軽くて振りやすい

ヤマハ インプレス UD+2 ドライバーの購入

購入される際は、シャフトのスペック、ロフト角に注意してください。

ヤマハ インプレス UD+2 ドライバー中古の価格帯
26,000円~40,000円くらい

ヤマハ インプレス UD+2 ドライバー新品の価格帯
72,000円~

 

その他、ドライバー関連記事

その他、ドライバーに関する記事があります。ドライバー選びの知識をつけて、間違えのない、自分に合ったドライバーをしてください。ドライバーが自分に合えば、それだけでナイスショットの確率が高まりますので、スコアアップが目指せます。

 

ゴルフ100切りのドライバー

ゴルフ100切りのコツを掴むブログ | 投稿記事一覧