ボールを止められないウェッジ
アプローチでグリーンを狙ったときにボールが止まらなくて転がってしまう場合、使ってるウェッジがボールを止められるウェッジではない可能性があります。
アイアンセットに含まれてるウェッジに関して
どういうことかと言いますと、飛び系アイアンのセットに含まれている、PW、AW、SWを使ってる場合、ウェッジであったとしても飛ぶからです。飛ぶというのは、そのアイアン、ウェッジのヘッド設計・製造方法がボールを弾いて飛ばす構造になってるからです。なので、フェースでボールを弾いて飛ばす設計となってますからグリーンを狙ったアプローチ、寄せワンを狙ったアプローチに向いてないということです。
アプローチでは止めることが必要なのですが、飛び系アイアンのセットに含まれてるウェッジは飛びますので、アプローチに適してないということです。
打ち方が悪いというよりは、使用してるウェッジの性能によってボールが止まらない、飛びすぎてしまうという現象が起きてるということです。
止められないウェッジとは
止められないウェッジというのは、飛び系アイアンなどのアイアンセットに含まれてるウェッジであることが多いです。そのようなウェッジの場合、ウェッジのヘッドに使用してる素材がステンレスなどボールを弾いて飛ばせる素材を使用してることが殆どです。
飛び系アイアンを使うのは悪くありませんが、ウェッジくらいはステンレスではなく、軟鉄という素材が使われているウェッジがお勧めです。
ボールを止められるウェッジの多くは、軟鉄素材を使用しており、一般的には軟鉄鍛造(フォージド)であることが多いです。
素材の話しになってしまうと難しく感じますが、ゴルフクラブを選ぶ場合、そのゴルフクラブに使用されてる素材を知っておくことも重要です。
どんなウェッジが良いのか
他の記事でも書きましたが、適度にスピンを発生させてゴルフボールを止められるウェッジがお勧めです。
どのようなウェッジがボールが止まるのか?それは、ヘッドに使用されてる素材が軟鉄素材を使用してるウェッジがお勧めです。軟鉄の方がゴルフボールを噛んで、捕まえて、スピンを掛けてくれます。だからゴルフボールを止めることができます。
飛び系アイアンのセットに含まれてるウェッジの場合、フェース面にボールがコンタクトした時点で弾き飛ばすという構造となってますから、スピンが少ないのでランが出て転がってしまいグリーン上に止め難くなります。なので、飛べば良いというワケではなく、ウェッジはどちらかというと飛ばさない、ボールの勢いを抑える、ボールを止めるという役割を果たせることを考えると良いです。
最近は、低重心・低スピンで飛ばすというイメージが強いのですが、ウェッジは高重心なタイプを選ぶと良いです。
ウェッジはロフト角とバウンス角がある
ウェッジというゴルフクラブだけは、ロフト角とバウンス角があります。ロフト角は知られてる通り、フェース面の角度です。ウェッジの場合、52度、56度、58度、60度など数字が大きいです。
バウンス角
バウンス角というのは、ソールの突き出た部分の角度です。バウンス角があるからこそ、ウェッジがダフリ難くなりますし、ヘッドを跳ねさせてボールを上げることも優しくできるようになります。バウンス角が大きい方がダフリや刺さりを予防してくれますし、ソールが滑ってくれるので、抜けやすくなります。
バウンス(bounce)という言葉自体が、直訳すると「跳ねる」という意味になります。
とくにバンカーショットで使うサウンドウェッジは、バウンス角が大きくなってます。
ローバウンス
逆にローバウンスといって、バウンス角が小さいウェッジもあります。またはバウンスが無い ゼロバウンスのウェッジもあります。ウェッジが苦手な人は、ローバウンス、ゼロバウンスのウェッジを使ってみるのも良いかと思います。
アイアンセットとは別でウェッジを買う
アイアンセットとは別でウェッジを購入する必要があります。
なので、5番アイアン~9番アイアン、PWまでの6本セットのアイアンが多いです。
はじめは、ロフト角52度、58度のウェッジ 2種類あれば使い分けをすることでラウンドをこなすことができます。
ラウンドをこなしていくうちに、他のウェッジが必要であると感じたら買い足していくと良いです。
関連記事