ゴルフ100切るコツを掴むブログ

ドライバー選びも上達のひとつです

 

100切れないから、ドライバーは何でも良い

初心者だから、100切れないから、ドライバーは何でも良いという訳ではありません。初めから、自分に合ったドライバーを探して、しっかりと振れるドライバーを見つけることは大切なことですし、適切なスイングを身に付けるにも必要なことです。ゴルフというスポーツは、ゴルフクラブという道具を使いますから、道具の良し悪しで、上達やスコアが変わることも多くあります。ドライバー選びのポイントをまとめましたので、参考にしてください。

新たに ゴルフ100切りに向いてるドライバーの選び方 という記事を書きましたので、併せて読んでみてください。

スライスを減らせるドライバー

100切りを目指すゴルファーの課題としては、安定したティーショットです。スライスを減らして、OBのリスクを軽減することができれば、スコアをまとめやすくなります。つまり、スライスし難いドライバーを選ぶということも、スコアに貢献してくれます。

スライスし難いドライバーの特徴としては、ドローバイアスが入ったドライバーがあります。ドローバイアスというのは、インパクトにかけてドライバーヘッドが返りやすくボールを捕まえやすい構造となったドライバーのことです。ドローバイアスの入ったドライバーを使うことで、スライスを減らせますし、フック系の球筋が打ちやすくなります。

ページ上に戻る

 

 

オーバースペックなドライバーを使っている人が多い

自分の身体能力、スイングパワーでは扱えないようなオーバースペックなドライバーを使っている人を見かけます。自分のスイングに合わせたドライバーを選ぶということは、それだけで良い結果をもたらしてくれることもあります。自分の身体能力、スイングパワーを把握して、自分に合ったドライバーを選ぶことは上達の第一歩と言えます。

特にゴルフクラブに詳しくない人や自分のスイングパフォーマンスを理解してない人の場合、硬くて重いシャフトを使いたがります。何故かフレックスX(エックス)などのハードスペックなシャフトが使えるとゴルフが上手いと勘違いしてることもあります。間違えたゴルフクラブを選ぶと上達できなくなってしまいます。

ページ上に戻る

 

 

ドライバー選びも上達のひとつです

スライスしか打てない場合は、もしかしたらドライバーのスペックが自分に合ってない可能性もあります。いきなり、フレックスSという硬めのシャフトを使う人も多いようですが、硬くて重いシャフトが自分に合っているかということを考える必要があります。あまりにもオーバースペックなドライバーは適切なスイングができなくなってしまうこともあります。

シャフトのスペックだけではなく、ロフト角の数字が小さい場合もあります。それほどパワーのあるスイングではないのに、飛ぶだろうという安易な考えからロフト角が9°、8.5°などを使っているゴルファーを見かけることもあります。ロフト角の数字が小さければ、ボールを前に飛ばすエネルギーは強くなるもののボールが上がり難くなりますからキャリーを出すことができなくなり、結果的には飛距離をロスしてしまうこともあります。

また、最近は低スピンなドライバーが増えています。バックスピン量を減らすことで、飛距離ロスを抑えることができます。低スピンなドライバーも一長一短のところがあり、パワーの無いゴルファーが使用すると、ボールに揚力を与えることができずに、ボールが直ぐに落下してしまう、ドロップボールになってしまうこともあります。

曲がらないドライバー、スライサーにオススメ

ページ上に戻る

 

 

最近のドライバーの特徴

最近のドライバーの特徴としては、殆どのモデルが低重心となっています。重心を低くすることで、スイートエリアより少し上でボールを打つことができ、バックスピン量を減らしたボールを打つことができます。ですから、低重心であるということは、低スピンなボールが打ちやすいということになります。また、最近のドライバーは、打点がトゥ側やヒール側にズレたとしても、スイートエリア近くで打ったときに近い強い反発で飛ばすことができます。一般的には寛容性のあるモデルと呼ばれることもあります。

ドライバー選びで注意して欲しいのは、浅重心(前重心)となっているドライバーです。重心位置がフェース面寄りになっており、低スピンで強いボールを打つことができるのですが、ヘッドスピードが速くてハードヒッターじゃなければ、ボールを上げることが難しいです。一般的なヘッドスピードの人が打てば、ボールが上がらずに直ぐに落下してしまうドロップボールになりやすいので注意が必要です。

ページ上に戻る

 

 

ロフト角

上述したように最近のドライバーは低重心で低スピンなボールが打ちやすいので、打ち出し角度を高くしようという工夫のひとつとして、ロフト角を大きくしている傾向にあります。ロフト角の数字が小さければ、ボールが前に飛ぶエネルギーは強くなりますが、ボールが上がりませんから、結局は飛距離が落ちてしまうことがあります。一般的にはロフト角10.5°、11°、12°などのドライバーを選ぶことで、ボールをしっかりと上げて、低スピンで打つことができます。

ページ上に戻る

 

 

シャフト

自分のスイングパワーを知らずに、フレックスSなどを選んでいるゴルファーは多いです。フレックスSですと、ある程度の硬さがあり、シャフトが撓り難いので、ボールが上がりませんし、重くて振り切れないということもあります。一般的なヘッドスピードのゴルファーの場合は、フレックスRを選んだ方が賢明です。

ドライバーの良し悪しというのは、殆どはシャフトで決定されるとも言えます。シャフトが変われば、ヘッドスピードが速くなり飛距離アップできることもあります。それほど、シャフトは重要です。

ページ上に戻る

 

100切るための考え方