ゴルフスコア100切り目指すパターの打ち方のコツ
パターの基本
難しい事は考えずに、パターのフェース面の真ん中でボールにコンタクトできるようにすることが大切です。ただ、パターにもロフトがありますので、インパクト時は少しボールがキャリー(浮く)します。そして、ランディングした瞬間はスキッド(滑る)します。その後に、転がり始めるということを知っておくと良いです。
パターでボールを転がすという言葉を使います。たしかに、ボールを転がすのですが、パターもキャリーして、ボールがスキッドするということを知っておくことで、距離感を合わせやすくなります。また、ストロークの強弱の調整をするためにも必要な情報です。
パターの重要性
ゴルフスコア100切るためのコツのひとつとして、パット数を少なくするというのがあります。パターというのは、地味に重要性が高いです。パットの大切さをはやめに知っておくことで、短期間でスコアをまとめられるようになります。
パターはスコアをつくる
どんなにティーショットのドライバーで飛ばすことができても、グリーンを狙った的確なアイアンショットが打てたとしても、ボールをカップインさせることができなければ、ゴルフはスコアをつくることができません。
ゴルフというスポーツは飛距離を競い合うのではなく、少ない打数を競い合うスポーツですから、カップインさせることが重要です。
グリーン上で使用するゴルフクラブはパターとなります。200ヤード以上飛ばすドライバーよりも、1メートル程度のパターの方が重要だという上級者ゴルファーも多く居ます。たったの1メートルのパッティングでも1打ですから、たったの1打を無駄にすることなく、確実なスコアメイクをするには、的確なパッティングが必要となります。
実際にゴルフラウンドで飛ばないけど、スコアをまとめてくるというゴルファーの多くは、ショートゲームが得意であり、的確なパッティングでスコアをつくってきます。ドライバーが飛ばなくても、アイアンショットの精度が悪くて、ボギーオンしても、的確なパッティングができれば、スコアをまとめることができます。
100切るならパターの名手になろう
ゴルフで100切りを目指すのであれば、パターをしっかりと練習しましょう。パターならば、自宅で練習をすることができます。ショットが悪くても、パターでスコアをつくることもできます。ティーショットはスライス、セカンドショットはトップ、サードショットもミスした。でも、確実に2パットでカップインさせることができれば、スコアを大きく崩すことはありません。100切ろうとしているゴルファーの場合、ショットも悪いけど、アプローチも悪くて、パターも悪いということです。どれか、ひとつでも自信を持てるようにしておくことが必要です。
そのなかで、パターは練習場に行かなくても練習ができますから、練習のしやすさがあります。ですから、時間が許すのであれば、自宅で短い距離のパッティングの練習をしておくことで、パター名手になれるかもしれません。
パターの打ち方
パターには大きく3つの打ち方があります。ストロークの軌道が異なりますが、インパクトは基本的にスクエアになります。スクエアにインパクトすることで、ボールが真っ直ぐ転がります。
スクエア トゥ スクエア
パターを真っ直ぐ引いて、真っ直ぐボールにインパクトさせるストロークです。
インサイド スクエア インサイド
パターを少しイン側に引いて、スクエアにインパクトして、イン側へとパターが抜けていくストロークです。
インサイド スクエア スクエア
パターを少しイン側に引いて、スクエアにインパクトして、スクエアにパターが抜けていくストロークです。
どれが良いのか?
パターには型無しと言われるほど、ゴルファーそれぞれのスタイルとストロークがあります。どれが正しくて、何が良いかというのは決められません。強いて言えば、自分がストロークしやすい方法がベストだということです。
パターは型無し
ゴルフ書籍には、パターのスタンスは肩幅くらいにするとか、左腕だけでストロークをするというようなことが書かれています。これらは、一理あります。ただ、100切りゴルフの場合は、自分がストロークしやすい、スタンスとストローク方法を模索することが大切です。こうしなければならない という硬い考えが自分の可能性を引き出せなくなってしまうこともあるからです。
パターのコツ
パターは、ドライバー以上に大切です。カップインさせるためにパッティングをするわけですから、パターでスコアを作るといっても過言ではありません。パターに型無しという言葉があります。人それぞれ、スタイルがあり、ストロークの仕方があるからです。基本的な練習としては、1メートル前後の短い距離を確実にカップインさせられるようになることから始めます。短い距離のパッティングを練習しておくと後から助かることが多いのです。
ボールをグリーンに乗せられたと思っても、グリーンの端だったり、カップまで距離が残っていることもあります。ロングパットでカップインできなくても、カップの半径1メートル以内までストロークすることができれば、あとは1メートル前後のパッティングでカップインさせるだけです。つまり、2パットでカップインさせることができます。
100切りゴルフでは、ロングパットはカップインさせるというよりは、カップに近づける、寄せるというイメージでストロークをすると良いです。カップインさせようとすると、カップを通り越してオーバーしてしまうこともあります。カップをオーバーさせて、返しのパットで入れるというのは、ある程度の腕前があるゴルファーだから出来る事です。大きくオーバーせず、大きくショートせず、1メートル圏内にボールをを寄せるイメージが大切です。
飛ぶドライバーよりも、アイアンよりも、パターが難しい
ゴルフというスポーツはドライバーで200ヤード以上飛ばすことができます。ヘッドスピードが速くて、パワーのあるゴルファーであれば、250ヤード、270ヤード近く飛ばす人も居ます。プロゴルファーであれば、300ヤード近く飛ばすことができる選手も増えてきました。ティーグランドから大きなキャリーで飛ばすことができる、ドライバーショットは飛距離を出すための大切な1打です。
フェアウェイからグリーンを狙うショットには、アイアンクラブを使うことが殆どです。グリーンを狙うショットですから、ピンを狙ったショットしなければなりませんので、これも大切な1打です。
パターが入らなければスコアを作ることができない
飛ぶドライバーも大切ですが、やはりパターも大切です。カップインさせることがゴルフスコアをつくることになりますから。ドライバーでナイスショットして、アイアンショットでもナイスショットをして、しっかりとボールをグリーンまで運んできたのは良いが、パターが入らなければスコアを作ることができません。レギュレーション通りにボールをグリーンまで運んで来たけど、パターが入らずにスコアを作れなかったというのはゴルファーであれば経験したことあるはずです。
たった1メートルなのに手が震えてしまう
ドライバーショット、アイアンショットというのは、身体の大きな動作で、大きなチカラでゴルフクラブを振ります。ですが、パターは逆です。大きなチカラは必要ありません。ですが、繊細さが必要となります。カップまで、たった1メートルのパターなのに、手が震えてしまうこともあります。たった、50センチという距離なのに外してしまうこともあります。
カップまで、たった1メートルという距離だから、真っ直ぐ強めにストロークをすれば、カップインするだろうと考えていても、その通りにストロークができないこともあります。緊張のあまり、強くストロークしてまって、カップを大きくオーバーしてしまうこともあります。こうなると、返しのパットが難しくなり、パーを獲ることすら難しくなることがあります。
ショートゲームを苦手としているゴルファー
パターやアプローチなどのショートゲームを苦手としているゴルファーは、もともと飛ばせる人が多いです。飛ばすことが武器となっており、飛距離でスコアを作ってくるともいえます。ティーショットのドライバーショットで、できるかぎり飛ばして、ボールをグリーンに近づけておけば、それだけ次のショットが楽になるからです。
なかには、飛距離を追求して、高反発ゴルフドライバーを使用している人も見かけます。高反発ゴルフドライバーは、フェース面の反発が高くなっており、弾きが強いドライバーです。
ドライバーショットも1打、パターも1打。
どちらも、ゴルフには大切な1打です。
関連記事