テーラーメイドMグローレアイアン
テーラーメイドMグローレアイアン

飛距離不足を感じてきたゴルファー、100切りゴルファーにも扱えるソフトスペックで飛ばせるアイアンです。アイアンが苦手なゴルファーにお勧めしたいアイアンです。
ドライバーの方はハイドローが打てるとのことで人気がありますが、アイアンの方も完全に飛び系となっており、とても人気があります。とにかく、弾きが強くて超高弾道で飛ばせます。Mグローレアイアンを実際に打ちましたが、とても軽くて振りやすいです。カーボンシャフトの方は体力のある女性ゴルファーでも扱えると思います。体力の無いゴルファー、ヘッドスピードが遅いゴルファーは、迷わずにカーボンシャフトを選んだ方が賢明です。
実際に打ちましたが、カーボンシャフトでも、スチールシャフトでも打ちやすいです。そして、ボールが捕まりますのでフック系のボールを打ちやすいです。そして、低重心だからなのかボールにコンタクトしやすいです。
スイートエリアが広くて弾きが強い

とにかくフェースの弾きが強くて飛びます。最近のアイアンを紹介するのに必ず使う言葉として、フェースの弾きが良いです。Mグローレアイアンも弾きが良くて、とても飛びます。打点がズレてもスイートエリアが広いので、当たりが悪いと思っても、かなり飛んでくれていることがあります。アイアンの平均飛距離アップができます。
ダフっても飛ぶ
フェースの弾きが強いのでダフっても、フェースの反発力だけで、そこそこ飛んでくれます。これは、とても助かります。アイアンのダフリというのは、ボールが飛ばないので、1打損失と同じです。ですから、アイアンのダフリが多いとスコアがまとまりません。Mグローレアイアンの場合、ダフってもそこそこ飛んでくれるので、とても助かります。

超低重心で高弾道が打ちやすい
ソール側にタングステンウェイトが配置されており、自然と低重心になっています。これにより芝生の上からでもボールにコンタクトしやすくなっていますし、誰もが優しく超高弾道が打ちやすいアイアンヘッドとなっています。とてもスピンが少なくて、高弾道が打ちやすいアイアンです。
Mグローレアイアンは初心者でも打てるか?
Mグローレアイアンは初心者ゴルファーでも打ちやすいです。クラブ総重量が軽くなってますので、パワーの無いゴルファーでも打てる設計となってます。また、ヘッドが大きくて、スイートエリアが広がっているので、スイングが安定しないゴルファーに向いてます。ですから、初心者ゴルファーにぴったりです。
従来のアイアンは重いと感じる、打てない、飛ばない、ダフってしまうという場合、クラブ総重量が軽くて弾いて飛ばせるMグローレに切り替えることで問題を解消することができる可能性があります。
デカヘッドでスイートエリアが広い
エムグローレアイアンはヘッドが大きくなっており、スイートエリアが拡がってます。スイングが不安定で常に打点がズレるというゴルファーでも、スイートエリア近くで打てるので、強い反発が得られますし、飛距離を大きく落とすことを予防できます。
超ストロングロフトで飛び系アイアン
Mグローレアイアンは、超ストロングロフトとなってます。従来のアイアンよりもロフト角が立っており、とても飛び性能が高いアイアンとなってます。従来のアイアンよりも2番手ほど飛ばせます。7番アイアンのロフト角が27度となってます。
カーボンシャフト、スチールシャフトどっちが良い?

エムグローレアイアンは、カーボンシャフト、スチールシャフトがどちらか選べますが、どちらが良いのか?答えは、カーボンシャフトの方が良いです。万人向けとなってますし、エムグローレアイアンのヘッド性能が活かされます。カーボンシャフトの方がシャフトの撓りが大きいので、高弾道が打ちやすいです。若干、ボールが打ち出される方向のバラつきが気になることもありますが。
カーボンシャフトの方がクラブ総重量が軽くなりますので、速く振ることができますから、ヘッドスピードが速くなり、ボールスピードも速くなり、結果的に飛距離アップができます。
スチールシャフトの方も80グラム台となっており、軽量スチールなので違和感なく振れるかと思います。
カーボンシャフトは、Speeder EVOLUTION TM となります
スチールシャフトは、N.S.PRO 820GH となります。
クラブ総重量が軽いとラフで負ける
クラブ総重量が軽いアイアンで懸念されることは、ラフで負けやすいという点です。クラブ総重量が軽いので、強く、素早く打ちこまないと、ラフに負けてしまって、フェースが開いてしまったりすることもあります。
テーラーメイドMグローレアイアンが向いてるゴルファー
エムグローレアイアンが向いているゴルファーは、体力が落ちてきて、ヘッドスピードが遅くなってきたゴルファー向けと言えます。M6アイアンなどでは、やや重さを感じるし、打てないというゴルファーに向いているのが、エムグローレアイアンです。エムグローレアイアンの場合、クラブ総重量が軽くなってますので、体力が衰えつつあるゴルファーでも、素早く振れる重さとなってます。
M5アイアン、M6アイアンよりも飛び性能が高い
色々なアイアンを打ってきましたが、エムグローレアイアンは、アスリート向けアイアンのM5アイアン、M6アイアンよりも飛び性能が高いように感じます。というよりも、エムグローレアイアンの方が、実際に10ヤード飛んでます。その理由は、超ストロングロフト設計になっているからです。7番アイアンのロフト角が、27度となっているからです。これは、絶対に飛ばせる設計となってます。
Mグローレアイアンのセット内容
基本、6番アイアン~9番アイアン、PWまでの5本セットとなってます。
5番アイアン、AW、SWは別途単品購入が必要となります。
5本セットを新品で購入して、AW、SWを中古で購入してコスパを良くすることもできます。5番アイアンは無くても良いと思います。Mグローレアイアンの5番アイアンは、ほとんど4番アイアンとかロングアイアンに近いスペックとなってますので、打つのが難しいです。
基本スペック
- 2019年モデル
- 純正装着シャフト
- Speeder EVOLUTION TM(カーボン)
- N.S.PRO 820GH(スチール)
- 7番ロフト角:27°
Speeder EVOLUTION TM シャフトスペック
カーボンシャフトのフレックスは、SRとRのみとなっています。フレックスSはありません。とても軽量なシャフトとなっており、無駄なチカラを入れなくても振れる設計となっています。
フレックス | シャフト重さ | トルク | 調子 |
SR | 49 | 2.8 | 先中 |
R | 44 | 3.0 | 先中 |
N.S.PRO 820GH シャフトスペック
80グラム台の重さとなったスチールシャフトです。従来のスチールシャフトでは重く感じる人でも扱いやすい重さとなっています。
フレックス | シャフト重さ | トルク | 調子 |
S | 85 | 2.2 | 先中 |
R | 80 | 2.4 | 先中 |
MグローレのAW、SW
Mグローレアイアンを新品で購入する場合の基本セットは、6番アイアン、7番アイアン、8番アイアン、9番アイアン、PWの5本セットとなります。AW、SWは別途単品購入が必要となります。5本セットを新品で購入して、AW、SWは中古で購入するという方法もあります。
テーラーメイド Mグローレ 5番アイアン
エムグローレアイアンには、5番があります。
セットには含まれてませんので、5番アイアンのみ単品で購入する必要があります。
5番アイアンのロフト角は、21度となってます。従来のアイアンでいうところの4番アイアンに相当します。
けっこう難しいので、注意してください。
テーラーメイドMグローレアイアン中古購入
既に中古もあります。コストを抑えたい場合は、中古アイアンをチェックしてみると良いです。
AW、SWなどの単品もあります。