ゴルフ100切りのスコアの考え方 / ボギーペース

100を切るためのスコアメイク
ゴルフは18ホール PAR72です。パープレーができれば、スコアは72となります。前半9ホール、後半9ホールとなります。
前半9ホール全てボギーだった場合のスコアは、ハーフ45です。
後半9ホール全てダブルボギーだった場合のスコアは、ハーフ54です。
前半9ホール 45 + 後半9ホール 54 = 99
というように、100が切れます。
2つパーが取れれば、97となります。
つまり9つ以上ボギーが取れるのであれば、ダブルボギーは9つまでに収めることができれば、100は切れるということです。このようにホール数とスコアを細かく分析をしていくことで、自分の目標を見出すことができます。
ボールを打つことばかり考えるのではなくて、9ホールでどれくらいのスコアを出せば良いのかを理解すれば、18ホール通してどれくらいのスコアを出せばよいのかイメージが湧いてきます。
ボギーペースのゴルフ
100切り、90切りを目指すゴルファーのために向けた書籍でボギーペースでラウンドをすると良いということが書かれていることもあります。ボギーペースというのは、PAR4ミドルホールで3打目でグリーンに乗せて、2パットのボギーとする。PAR5ロングホールで4打目でグリーンに乗せて、2パットでボギーとする考え方です。
ボギーペースでゴルフができれば、スコアは90となります。
少しミスをしてダブルボギーが5つあったという場合。後はボギーだったという場合は、ボギーが13、ダブルボギーが5つで23オーバーとなり、スコアは95です。スコア95で90切りはできなかったものの、80台には近づいていきます。ボギーペースのゴルフはスコアメイクするには、良い方法です。
ボギーペースのゴルフ
ボギーペースのゴルフは飛ばすゴルフではありません。スコアを形成するためのマネジメント、考え方のひとつです。ゴルフで100切るには、トリプルボギーを減らすということを最重要課題にすることも大切です。ボギーを獲る、パーを獲るという少ない打数でゴルフをしようと考えるのではなく、多く叩かないようにしようと考える方が建設的です。
また、全てのホールで無理してボギーオンする必要はありませんし、逆に無理してパーオンを目指す必要もありません。自分のゴルフ技術の中で、できる範囲内でレギュレーション通りのゴルフを目指していけば、パーを獲れる可能性もでてきます。
飛ばなくても大丈夫、アイアンはトップばかりでもボールが前に進めば何とかなる、3打目勝負でゴルフを進めていけば、そこそこのスコアが出せるようになってきますし、1度でも100切りが出来れば、スコア形成のコツを掴むことができるようになってきます。
※レギュレーションとは
パーオンのこと。PAR4ミドルホールであれば、2打でグリーンに乗せて2パット。PAR5ロングホールならば、3打でグリーンに乗せて2パットということです。
ボギーオンに必要なゴルフ技術
ボギーオンするのに必要なゴルフ技術は、アプローチとなります。
パーオンできない場合、PAR4であれば3打目でグリーンに乗せます。PAR5であれば、4打目でグリーンにボールを乗せることとなります。
それがボギーオンとなりますし、そのときに必要となる技術がアプローチとなります。
アプローチというのは、グリーン近くまでボールを近づけておいて(ボールを運んできて)グリーンまでの距離が残り数ヤード~100ヤード以下でボールをピンにしっかりと寄せる打ち方、短距離のショットのことです。
100切るための考え方
- 初心者でもゴルフ距離計を使った方が良い?
 - ゴルフファーの紫外線対策&日焼け止めは必須
 - ゴルフラウンド中に突然のシャンクするのはなぜ?
 - ゴルフスコア100切りできない人の共通点
 - ゴルフ100切るにはグリーン周りの往復ビンタを減らす
 - ゴルフスクールなんて行かない方が良い?
 - ゴルフコースに行くとうまく打てない理由と対策
 - 100切りゴルファーでも飛ぶボール
 - ゴルフ練習場で練習するのも恥ずかしいレベル
 - ゴルフスコア100切りするメンタル(メンタルと緊張)
 - 前回は100切ったのに、今回のスコアは112だった、どうして?
 - ゴルフスコア100切るコツと練習方法
 - ゴルフ100切りのクラブセッティング
 - ゴルフが下手な人と一緒にラウンドしたくない?本当の気持ちは?
 - 素振りは良いけど変なスイングで打てない時の対策
 - 何回ゴルフに行ったらゴルフ100切りができるか
 - スコアが悪くても本当のスコアをマークすること
 - ドライバー選びも上達のひとつです
 - ゴルフ100切りのスコアの考え方 / ボギーペース
 - ゴルフを長く続けているけど、スコア100が切れない
 - ゴルフ100切るには目的を見失わないコト
 - ゴルフ場でイジケない
 - 女性ゴルファー、100切りゴルファーに飛距離は必要か?
 - ゴルフ100切り 練習方法の紹介
 - ゴルフスコア100切りのコースマネジメント
 - 100切りゴルファーのヘッドスピードと飛距離とゴルフクラブ選び
 - 100切りゴルファー向けドライバーショットのコツ
 - ゴルフクラブを買い替えれば100切れるか?
 - ゴルフスコア100切れないときに考えるコト
 - ティーショットでの空振りをなくしたい
 - ゴルフクラブを買い替えるとスコアは良くなるか?
 - 100切りゴルファーは得意クラブを作ること
 - ゴルフ100切るセカンドショットのコツ
 - アドレスで固まって打てなくなる
 - ゴルフクラブの本数を減らしてスコアをまとめる
 - 1ヶ月に2回は行っているけど、いつも100叩きの大叩きゴルフ
 - ゴルフスコア100切るにはハーフ50切りを目指すこと
 - 長年ゴルフを続けていて100切れないのは学習能力が無い
 - ゴルフスコア100切れないのは真剣にゴルフをしてないから
 - 難易度の低い、優しくて簡単なコースで100切り目指す
 - ゴルフスコア100切り達成した次の目標は?
 - 会社のコンペに参加したけど大叩きして涙目
 - 100切るゴルフの組み立て方とスコア
 - ゴルフは考え方でスコアが縮まる
 - アイアンのみでラウンドして、100切りを目指す
 - ティーショットでドライバー使わずにスコア100切る
 - 自分のヘッドスピードを知る!ヘッドスピード測定器
 - 100切りできない、どこで大叩きしてますか?
 - ゴルフ100切りで悩むならこの本を読むと良いです
 - ゴルフ練習場とゴルフ場の違い
 - ゴルフ100切るコツは、ネットで検索した情報では判らない
 - ゴルフが苦痛だと思っている人も打てるようになります
 - どんなに練習してもゴルフ100切れない理由
 - ゴルフスコア100切るにはボールを打つイメージを持たないこと
 - 7番アインで140ヤードしか飛ばない理由
 - ゴルフ100切り達成の考え方