ブリジストン TOUR B JGR ドライバー 2019年モデル
ブリジストン TOUR B JGR ドライバー

JGRドライバーといえば、ボールの捕まりが良くて、スライスが減らせるということで、以前から人気があります。100切りゴルファーでも扱えるスペックとなってます。
スライサーキラーとか仇名を付けてました。
そんなJGRドライバーが進化しました。
フェースのミーリング加工により適切なバックスピン量を発生させ、フェース面の弾きも強くなっており、飛び性能が向上しています。
美人女子プロゴルファー 松田鈴英(まつだれい)もJGRドライバーを使ってます。
重心角(重心アングル)
重心角(重心アングル)は、メーカー側からの公表はありませんが、今までのJGRドライバーのなかでも重心角(重心アングル)は大きく入っています。インパクトにかけてヘッドが返りやすくなっており、簡単にドローボールが打ちやすくなっています。これにより、スライスを減らして、直進性の高いボールが打てるようになっています。
SP-COR(サスペンションコア)
ヘッド内部のフェース面裏側にネジのようなパーツが取り付けられており、これによりフェース面の反発力が強くなります。また、打点がズレても強い反発力が得られるようになっています。
Power Miling(パワーミーリング)
ミーリングを施すことで、適切なバックスピン量を発生させることができるようになっています。
Boost Power Technology(ブースト パワー テクノロジー)
クラウンのたわみを活かして飛ばすテクノロジー。
基本スペック情報
- ヘッド体積:460cm3
- 純正装着シャフト:TOUR AD for JGR TG2-5(S・SR・R)、AiR Speeder JGR(SR・R)
- ロフト角:9.5°・10.5°
- 長さ:45.5インチ
TOUR AD for JGR TG2-5 シャフトスペック
フレックス | シャフト重さ | トルク | 調子 |
S | 53 | 5.7 | 中調子 |
SR | 51 | 5.8 | 中調子 |
R | 50 | 6.0 | 中調子 |
Air Speeder JGR シャフトスペック
フレックス | シャフト重さ | トルク | 調子 |
SR | 47 | 6.7 | 中調子 |
R | 42 | 7.0 | 中調子 |
カスタムシャフト
TOUR AD for JGR TG2-5、AiR Speeder JGR 意外にも装着できるシャフトがあります。
- TOUR AD XC-5
- Speeder 569 EVOLUTION VI
- Diamana ZF50
- ATTAS 11 5
ブリジストン TOUR B JGR ドライバー 購入
ブリジストン TOUR B JGR ドライバー 2019年モデル 購入