テーラーメイド SIM2 MAX D ドライバー
2022/12/24更新
テーラーメイド SIM2 MAX D ドライバー

D-TYPE ドライバー
テーラーメイドのD-TYPEといえば、ドローバイアスが入った、ボールが捕まりやすいドライバーです。今までは、USモデルでしか購入できなかったのですが、前作モデルからは日本国内でも販売されるようになりました。2021年モデルも、SIM2 MAX D ドライバーが、ドローバイアスが入ったモデルとなってますし、日本国内でも販売されます。
スライスを減らす
飛距離アップできない多くのゴルファーが、スライスボールを打ってるからと言われてます。ボールを捕まえて、ドローボールを打つことができれば、それだけで飛距離アップできます。また、フェース面の反発力が高くなって、どんなに弾きフェースとなっても、ボールが捕まらなかったら意味がありません。いつまでも擦り球でスライスばかり打ってるようでは、フェースの反発力も活かせないということです。
テーラーメイド SIM2 MAX D ドライバー 特徴
SIM2 MAX D ドライバーの最大の特徴といえば、ドローバイアスが入ってるという点です。これにより、ヘッドが返りやすくなって、ボールが捕まりやすくなってます。スライスが多い人にお勧めできます。ですが、スライスを完全に減らしてしまうほどにボールが捕まるという感じではありませんので、注意して下さい。
打ち方が悪ければ、やっぱりスライスボールは出てしまいます。
完全にスライスを減らせる程に強くドローバイアスが入ってるワケではありませんので、打ち方が悪ければスライスボールは出てしまいます。あくまでも、ボールを捕まえさせるための補助的な役割を担ってると考えた方が良いです。本当にスライスを減らせることを考えるのであれば、エムグローレドライバー、SIM グローレドライバーを使う方が賢明です。
テーラーメイド SIM2 MAX D ドライバー 基本スペック
- ヘッド体積:460cm3
- 純正装着シャフト:TENSEI BLUE TM50(S・SR・R)
- ロフト角:9.5° / 10.5° / 12°
- 長さ:45.75インチ
テーラーメイド SIM2 MAX D ドライバーに向いてるゴルファー
テーラーメイドのドライバーを使いたいけど、適度にボールを捕まえたいという人に向いてます。従来のSIM2 MAX ドライバーよりもヘッドローテーションしやすくなってますし、ボールが捕まります。
TENSEI BLUE TM50 シャフトスペック
- 長さ:45.75インチ
- キックポイント:中調子
- バランス:D3
フレックス | S | SR | R |
クラブ総重量 | 300 | 297 | 295 |
シャフト重さ | 55 | 53 | 51 |
トルク | 4.4 | 4.8 | 5.0 |