PING G430 MAX ドライバー
PINGから新しいドライバーが登場しました。今作も3種類のヘッドが用意されてますが、そのなかでもスタンダードで高MOIなG430 MAX ドライバーを紹介します。
PING G430 MAX ドライバー

スライスが多い人の場合、ドローバイアスの入った G430 SFT ドライバーの方が良いかもしれませんが、G430 MAX ドライバーは慣性モーメントが高いことと、移動調整可能なウェイトによりフェード、ドローの調整が可能となってます。プロゴルファーが試打してる動画では、曲がらない、真っすぐ飛ぶ という表現で発言してますが、フェースら開いてインパクトすればスライスして曲がります。曲がらない、真っすぐ飛ぶ という意味としては、慣性モーメントが高くて、ヘッドがブレ難く、直進性が高くなっておりヘッドがスクエアに戻りやすいという意味だろうと思います。実際、そのような設計となってます。

かなり慣性モーメントが高く、重心深度が深いのでインパクト時にヘッドが上を向きやすいので、誰が打っても高弾道が打ちやすい設計となってます。ややバックスピン量が多く入ってるように感じますが、当たり負けしないヘッドにより打点がズレ難くなってますし、高弾道が打てます。

前作、G425 MAX ドライバーと比較すると、飛ぶというよりはテクノロジーの進化を感じます。テクノロジーの進化により今までのヘッドスピード、今までのパワーでもボールを弾いて飛ばせる設計となってます。

G430 MAX ドライバーの場合、思いっきり叩きにいってフック系のミスが出難いのが特徴です。だけどボールの捕まりが悪いという感じではありません。
適度にボールを叩ける人に向いてるドライバーだと言えます。
打音も改善されて、前作よりは良い打音となりました。

ヘッド全体はマットブラックで引き締まってますので、構えてみるとヘッドが小さく見えますし、ゴルフボールに合わせてアドレスしやすいです。
PING G430 MAX ドライバー 特徴
- ヘッド体積:460cm3
- ロフト角:9° / 10.5° / 12°
- 長さ:45.75 or 45.25インチ(装着シャフトによって異なります)
ALTA J CB BLACK カーボンシャフト
長さは、45.75インチです。
フレックスによって、キックポイントが異なります。
フレックス | R | SR | S |
シャフト重さ | 49 | 53 | 58 |
トルク | 5.3 | 5.2 | 5.0 |
キックポイント | 先調子 | 先中調子 | 中調子 |
その他、重くて硬いシャフトもあります
ヘッドスピード40m/s以上ある場合は、重くて硬いシャフトを試してみると良いです。ヘッドの無駄な動きを抑えられて、バックスピン量を減らせて、さらにキャリーアップできます。
長さは、45.25インチです。
- PING TOUR 2.0 CHROME 65
- PING TOUR 2.0 CHROME 75
- PING TOUR 2.0 BLACK 65
PING G430 ドライバー 購入
ロフト角、装着シャフトに注意して購入してください。